2024年10月の記事一覧

体力向上エキスパートティーチャー授業①

10月31日(木)体力向上エキスパートティーチャーの先生による体育の授業が行われました。
「体力を高める運動」をテーマにして、跳ぶ力や投げる力を高める運動に取り組みました。

  
輪になって、同時にパスし合います。
ボールを落とさなようにするためには、互いの掛け声が肝心です。
 

なるべく多くバウンドさせたり、自分で投げたボールを自分でキャッチしたりと、ただ投げるだけでなく「どうすればうまくいくのか」を考える必要のある運動にも取り組みました。
ただ運動をやるのではなく、「考え、表現する」体育を学ぶことができました。

たんぽぽ・ひまわり学級の大根畑

10月4日(金)にたんぽぽ・ひまわり学級の児童全員で大根の種まきをしました。
3粒ずつ植え、芽が出てから間引きをし1本立てにしました。
約1か月たち、こんなに成長しました。
収穫が楽しみです。
   

5年 とちぎ海浜自然の家宿泊学習2日目⑤「海の図書館&海の展示室」

2日目最後の夜の活動です。
ナイトハイクを予定していましたが気温が低く悪天候も予想されたため、海浜自然の家館内にある「海の図書館」「海の展示室」で海に関する図書の読書をしたり、海に関する様々な展示を見て過ごしました。

【海の図書館】
 

【海の展示室】
     

いよいよ最終日です。
無事に帰ってきてください。

6年 家庭「まかせてね 今日の食事」

6年家庭では、「工夫して生活に生かそう」をテーマに「まかせてね 今日の食事」の学習を進めています。
この日は、献立の立て方を考える内容です。

1食分の献立がどのような組合せになっているかをグループで話し合い、まとめ、発表しました。
    

献立を立てるときには、主菜、副菜の組合せを考え、栄養バランスを整えることが大切であることを学びました。
生きていく上で大切な知恵ですね。

5年 とちぎ海浜自然の家宿泊学習2日目③「塩づくり」

2日目午前中のメイン活動は「塩づくり」です。
海水を汲んできた後、熾した火で蒸発させます。
残ったものが海水から取れた塩というわけです。
   

でき上がった天然の塩はお土産として持ち帰る予定ですので楽しみにお待ちください。

日本語教室 算数「およその数の表し方と使い方を調べよう」

日本語教室の授業は算数「およその数の表し方と使い方を調べよう」です。
少し難しい概数の表し方と使い方の学習です。
意味の分かりづらい算数用語や日本語を分かりやすく説明しながら自力解決することができました。
   

日本語教室でサポートをしながら楽しく学校生活が送れるように頑張っています。

5年 とちぎ海浜自然の家宿泊学習1日目①「出発式」

10月28日~10月30日の3日間、5年生はとちぎ海浜自然の家宿泊学習です。
その様子について適宜ライブ感覚で伝えてまいります。
まずは出発式の様子です。
雨模様であったため体育館で行いましたが、雨がやんでの出発となりました。
        

楽しい充実した宿泊学習となることを願っています。
それでは行ってらっしゃい!

「PTA親子奉仕作業」を実施しました!

10月26日(土)PTA学年部主催による「PTA親子奉仕作業」を実施しました。
保護者の方々、児童の皆さん、地域の体協役員の方々、そして本校教職員等、多数のご参加をいただくことができました。
作業内容として校舎内の窓拭き、トイレ清掃、池の清掃、廃品回収等にご協力いただきました。
例年、夏季休暇中に実施していましたが、本年度から10月に移動いたしました。
歴史ある佐野小学校で気持ちよく学校生活が送れることを嬉しく思います。