令和6年度 学校ニュース

2024年6月の記事一覧

PTAクラブ活動

本校PTA活動の特色の一つとして会員によるPTAクラブ活動があります。
月1回、はくもくれん室という和室にて華道・茶道を講師の先生から教えていただいています。
希望される会員の方は学校までお知らせください。
 

新体力テスト(3・4年)

今週は、全学年で新体力テストを行います。
本日は、3・4年生が50メートル走・ソフトボール投げ・上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びを実施しました。
昨年度より良い記録になるよう、一人一人が頑張っていました。

 

 

ひまわり学級 算数

ひまわり学級の算数の時間です。
一人一人がそれぞれの課題に真剣に取り組み、先生のサポートで進めることができました。
   

計算などもノートに丁寧に書いていました。
 

朝の活動「NIE学習」

NIEとは“Newspaper in Education”の略称で新聞を教材として活用する活動です。
本校では、週1回、朝学習の時間にNIE学習に取り組み、新聞を読む、新聞に触れる活動を行い、活字に親しむことで、読む力、書く力を伸ばしています。
  


  
図書館前にはNIEコーナーも設けています。
ご来校の際にはお立ち寄りください。

1年生活科 学校探検パート2

本日、生活科の授業で学校探検を行いました。
4月に行った学校探検はクラスごとに担任と一緒に探検しましたが、今回はグループごとに協力して探検しました。
教室の中に入って教室の中を見せてもらったり、チェックポイントでは、その教室にいる先生にスタンプをもらったりとても嬉しそうでした。
また、児童たちは普段入れない教室や見ることのできない他の学年の授業に興味津々でした。

       

4年1組 なかよしパーティー

先日、学級会で話し合ったなかよしパーティーを実施しました。
司会の言葉や、ルール説明、かざりなど、児童が自分たちで考え準備してきました。
当日は「カラオケゲーム」「震源地」「なんでもバスケット」を行いました。
カラオケゲームではみんなが手拍子をし、よい雰囲気でみんなが楽しむことができました。
児童の感想発表でも
「うたのとき、手拍子をしてくれてうれしかった。」「みんながなかよくなれてよかった。」
などの声が聞かれ、学級会のよさを感じているようでした。

   

6年 学校生活の様子~租税教室~

6月7日(金)佐野市法人会様をお招きし、租税教室を行いました。
私たちの暮らしを支えている税について、その種類や用途、もし税金がなくなったらどうなるかなど、いろいろなことを学ぶことができました。

  

新体力テストに向けた練習や、理科、道徳の授業にも、意欲的に取り組んでいます。

  

人権の花贈呈式

本日、人権の花贈呈式を行いました。
人権擁護委員の方々から「人権の花」としてサルビアやベゴニアなど約100本以上の花の苗をいただきました。
贈呈式では、16名の児童が代表として花の苗を受け取りました。

 

 

児童が協力し合って花を育てることを通して、協力・感謝することの大切さを学び、生命の尊さを実感する中で、人権を尊重する態度を育てていきたいと思います。

 

1年図画工作「ならべて みつけて」

1年生は図画工作で「ならべて みつけて」の授業をしました。
好きな色の折り紙を選んで、好きなように並べて作品を作りました。
グループで作る時には、友達と相談しながら色を選んだり、並べたりしながら作っていました。 

   

歯と口の健康週間

6月5日(水)~11日(火)は「佐野小 歯と口の健康週間」です。
保健委員による給食時の放送やクラスへの歯磨き指導、歯に関する作品の掲示等を行っています。
この機会に、自分の口の中の健康状態に関心をもってもらえたらと思います。

水曜集会(プール開き)

6月5日の水曜集会は、プール開きでした。
運動美化委員会の児童が中心になって進行しました。

 

2・4・6年生の代表児童が、水泳の学習で頑張りたいことや目標を発表しました。

 

体育主任の先生からは、3つの約束「プールサイドで走らないこと、プールには飛び込まず静かに入ること、先生の指示を守って安全に学習すること」についての話がありました。
また、佐野小の笛の合図の確認もしました。

皆さんの今年の水泳の目標はなんですか?
目標達成できるように頑張りましょう!!

3年生 「自転車教室」

市役所の方や警察署の方をお招きし、自転車教室を実施しました。
最初は、自転車に乗る前の「点検の仕方」、停止した後の出発時の確認、信号の横断など自転車に正しく乗るための話を聞きました。
「ぶたはしゃべる」という言葉をキーワードに点検の場所を声に出して、覚えていました。

次に、実際に自転車に乗って走行の仕方やルールを確認しました。

  

児童は、停止線を守りながら、左右や後方を確認して走行することができました。
最後は、パトカーと記念写真を撮りました。
皆、間近に見るパトカーに歓声を上げていました。

 

自転車教室にご協力いだたいた皆様、ありがとうございました。

プール清掃

暑い夏、そしてプールの季節が近づいてきました!
本日の5・6年生プール清掃の様子です。
みんなで協力してプールの底やプールサイドをきれいにしています。

 

 

 最初は見えなかったプールの底が見えるようになりました✨

5・6年生、プールをきれいにしてくれてありがとう。
今年の夏も、プールの時間が楽しみです!!

 

文化クラブ らくりん座さんによるバックヤードツアー!

演劇鑑賞会の後に、らくりん座さんのご厚意で、バックヤードツアーをさせていただきました。
貴重な体験をさせていただいたのは、今年新設された「文化クラブ」の児童たちです。
前日からとても楽しみにしていたようで、文化クラブで練習している劇の台本に役者さん方のサインをしてもらうために、準備をしていた児童もいました。
舞台裏には、小道具や大道具、舞台がする仕掛け、照明、音響などがあり、普段では見ることのできない場所を見学することができました。
「大きな声を出すためにはどうしたらいいですか?」
「役になり切るにはどうしたらいいですか?」などの質問をする児童もいて、児童のやる気にもつながったようです。
もしかすると、将来、役者さんを目指す児童が出るかも・・・。

 

あらしのよるに

今回のお話は、図書室にもある「あらしのよるに」でした。
ヤギとオオカミの友達関係が変わる場面がたくさんあり、 心がゆれ動く様子がよく分かりやすく演じられていました。
らくりん座さんは、創立72周年を迎えるそうです。
私自身も 小学校で演劇を見た記憶があります。
おうちの人とぜひ話をしてみてください。

演劇鑑賞会

6月3日、演劇鑑賞会を実施しました。
劇団らくりん座の方々をお迎えして、「あらしのよるに~ひみつのともだち~」の劇を鑑賞しました。
ヤギのメイとオオカミのガブのちょっぴりドキドキする友情のお話です。
児童は、劇の中に引き込まれたように真剣に観ていました。
 

6年生代表児童から、お礼の言葉と花束贈呈です。

 

鑑賞会後、文化クラブの児童が今後の活動の参考になるように、舞台裏を見せていただきました。

 

 らくりん座の皆様、とても素敵な劇をありがとうございました!!