11/5 5年総合的な学習「福祉体験(手話・高齢者疑似体験)」 投稿: HP担当 (11/05) 5年生の総合的な学習では、講師の先生をお招きして、福祉体験(手話・高齢者疑似体験)を行いました。 手話体験では、指文字表を講師の先生に教えていただき、手話で様々な気持ちや動作の表し方を学びました。 高齢者疑似体験では、器具を装着して、歩きづらさや見えにくさを実際に体感しました。 児童からは、「実際に体験できたことで知ったことが多かったです。これからの日常生活にいかしていけそうです。」 という感想がありました。 来週も引き続き、福祉体験(手話・高齢者疑似体験)があります。 Tweet -