7/3 6年学級活動「情報モラルを身に付けよう」

6年生の学校公開授業では、「ネット時代の歩き方講習会」と題して、講師の方をお招きし情報モラル授業を行いました。
インターネットとの正しい関わり方について、様々な視点から学ぶことができました。

 

 

インターネットの危険とその対処について、講師の方と一緒に考えました。
インターネットの世界では、誰もが自由に歩き回ることができます。
今までは安全だった「子ども部屋」が、インターネットにより「危険への入口」へと変わってしまいました。
なりすまし、課金詐欺、SNSトラブル…。
インターネットの危険は数多くあります。
お子さんにスマートフォンを持たせているご家庭も多いかと思いますが、改めてその「正しい」使い方について話し合っていただければと思います。