佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
今日の朝の活動は「ドリル学習」でした。
各クラスとも国語、算数を中心としたドリル学習に取り組んでいました。
地道な取組ですが、「読・書・算」の基本を大切にした取組です。
生活科で水遊びをしました。
ペットボトルで水鉄砲をやったり、ストローや団扇でしゃぼん玉をつくったりしました。
楽しく遊ぶことができました。
学校自由参観の2日目の各学級の様子です。
本日も、多くの保護者の方々が参観してくださいました。
児童たちは、本日も家族の方々の視線を気にしながら生き生きと活動していました。
〈1年生活〉 〈2年国語〉 〈3年理科〉
〈4年外国語活動〉 〈5年水泳・書写〉
〈6年国語〉 〈たんぽぽ1学級活動〉 〈たんぽぽ1学級活動〉
〈ひまわり1学級活動〉 〈ひまわり2学級活動〉
2日間、大変お世話になりました。
今後も、佐野小学校の教育活動に、ご理解ご協力をお願いいたします。
学校自由参観日の2日目です。
今日も多くの保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございます。
まずは授業の様子をアラカルト風にご紹介します。
朝の活動では条件作文に取り組んでいます。
ある条件を付けて短い作文をつくる活動です。
毎週続けていますので、児童は書くことに慣れて、書く力が付いてきます。
地道な取組ですが、継続することが大切だと考えています。
これからも地道な学力向上に努めてまいります。
5・6年生と保護者を対象に、とちぎネット利用アドバイザーをお招きして、出前授業「ネット時代の歩き方講習会」を行いました。
現在は、メールなどの文字コミュニケーションが新しいコミュニケーションになり、言葉の意味や伝えた人の思いは受け手が好きなように想像できるので、自分にとって悪い言葉はさらに悪く想像しやすくなってしまっているそうです。
また、「あした何で来るの」のように誤解しそうな言葉を使わず、表現能力を鍛えることも大切であることも学びました。
この出前授業を通して、コミュニケーションは伝え方が重要であり、最適な伝え方を選ぶことが大切であると感じました。
学校自由参観日の2日間は、2・3・5校時を公開しています。
多くの保護者の方に来校していただき、お子さんの頑張りを参観していただいています。
おうちの方々がいらっしゃるということで、児童もいつもより更に生き生きと活動していたように思います。
〈1の1国語〉 〈1の2音楽〉 〈2の1体育〉
〈3の1業間・室内トレーニング〉 〈3の2理科〉 〈4の2音楽〉
〈6の1図工〉
5校時には、5,6年生の学級活動で講師の方をお迎えして、「ネット時代の歩き方講習会」を実施しました。
明日も、学校自由参観を実施します。今回ご紹介できなかったクラスの授業風景をお知らせいたします。
今日は自由参観日です。
普段通りの日課で普段通りの授業の様子を保護者の方に参観していただきました。
ちょっと緊張気味の児童たち。
皆さんの活躍する姿を楽しみにしています。
4年の算数では「角の大きさの表し方」について学習しています。
この日は、三角定規を組み合わせてできる角度の求め方を考えました。
電子黒板を使って全体の前で説明しました。
自分の考えを分かりやすく伝えることは大切なことです。
今後ともこのような学習の進め方を重視していきたいと思います。
佐野市立佐野小学校