2024年7月の記事一覧

6年図画工作「金属と木でチャレンジ」

6年生の図画工作は「金属と木でチャレンジ」の学習です。
金属と木の特徴を生かして、それらを組み合わせて、作品をつくります。
   

糸のこぎりを使って木の加工にも取り組みました。
 

時間はかかりますが完成作品が楽しみです。

2年生の楽しい水泳!

今日も猛暑になると覚悟していましたが、午前中は曇り空で、気温31℃ 水温31℃で水泳実施条件をクリア!
2年生も無事に水泳の授業を行うことができました。
忍者になったり、電車になったりしながら水に慣れ、水泳の授業を楽しんでいました。

タオルや上履きもきちんと並べてあって、準備もすばらしかったです。

水分補給もしっかりして、熱中症予防もばっちりでした!

 

5年「メダカが孵化しました」

5年生の理科「メダカのたんじょう」では、メダカを飼育し、観察しています。
先週、卵を産み、観察をしていましたが、本日、学校に来たら、4、5匹孵化していました。
授業では卵の様子を観察しましたが、放課後までに20匹近くのメダカが孵化しました。
お腹がぷっくりとした子メダカが、元気に泳いでいます。

5年生と6年生の交換授業

全ての学年学級ではありませんが、いくつかの学年学級では交換授業を取り入れています。
教員の得意分野を生かしたり、多くの教員で児童の学習や生活の様子を見たりしていくことができます。
6年生の社会には5年生の教員が授業に出ています。
   

反対に5年生の社会では6年生の教員が授業を行っています。
   

4年1組 なかよし夏祭り

4年1組で学級活動として「なかよし夏祭り」を行いました。
屋台は「魚つり」「かき氷」「クレープ」「しゃてき」「スーパーボール・金魚すくい」が開店しました。
どの屋台もお客さんが楽しめるよう工夫を凝らしています。
今回は普段遊んでいない人と積極的にペアを組んでお店を回りました。

    

感想発表では「普段遊んでない子ともおしゃべりしたり、店をまわったりして仲良くなれた気がします」などの発表があり、お祭りを通していろいろな友達と交流できたようでした。

 

6年 学校生活の様子

今週の6年生の様子です。
 

総合では「キャリア」について学んでいます。
今週の総合の授業では、「自分」について改めて考える活動を行いました。
「『自分』ってどんな人?」いざ聞かれると、なかなか答えが出てこないものです。

  

理科では気孔の観察に取り組みました。
採取するのに苦労しましたが、何とか見ることができました。

 

次回の学級会に向けた準備も進んでいます。
学級会で決定した内容を実践するための運営グループも決まり、実施に向けた話合いを行いました。
気付けば夏休みまで残り2週間。
暑さに気を付けて過ごしてほしいです。

第2回代表委員会

今日は、2回目の代表委員会です。
議題は「あいさつ運動の振り返り」でした。

 

「去年よりもさらにあいさつがよくなったと思う。」
「目を見て笑顔であいさつすると、あいさつがもっとよくなる。」
など、たくさんの意見が出され、とてもよい話合いとなりました。
出席した児童は、それぞれの代表として佐野小をよりよくしようと主体的に話合いに参加していました。

暑い日の昼休み

今日は、非常に暑い日ですので、昼休みは室内で過ごすようにしました。
児童は室内ゲームをしたり、図書館で読書をしたりと思い思いの時間を過ごしていました。
暑い日が続くようですので、帽子や水筒の準備、状況によって日傘の使用についてもよろしくお願いします。
  

プール日和

今日は、朝から晴れて気温が高くプール日和となりました。
午前中は1年生・3年生・4年生が水泳の授業を実施し、自分の目標に向かって頑張っていました。

5年家庭「ソーイング はじめの一歩」

5年生の家庭科は「いろいろな縫い方を知ろう」をめあてに玉結び、玉どめ、なみ縫い、返し縫などにチャレンジしています。
なかなか難しくて苦労もしますが、生活のなかで活用できることなので、一生懸命取り組んでいます。
友達同士で教え合う場面もたくさん見られました。