カテゴリ:今日の出来事

2年 体育「なわとびを頑張っています」

長なわとび大会も終わり、今度はなわとび検定に向けて、なわとびの練習を一生懸命に取り組んでいます。
今日の体育は、目指す級を合格するためには、何回跳べばいいのかをはっきりさせてから練習に取り組みました。
自分の目標を達成するために、頑張る2年生です。

  

 

 

 

 

 

     

4年 学級活動「お楽しみ会」!

4年2組では、学級活動として「お楽しみ会」を行いました。
児童たちが劇、漫才、マジック、クイズ、動画などのグループに分かれて発表しました。

自分たちでオリジナルの脚本を作ったり、小道具をつくったりして児童たちの想像力と創造力にあふれた温かい「お楽しみ会」となりました。

2年 生活「佐野市立図書館への校外学習」

生活科の学習で2年生が佐野市立図書館へ行ってきました。
公共施設を支えている人に関心をもち、公共施設を大切に利用できるようになることがめあてです。
図書館にある本の数や一番人気の本についてなど、たくさんのことを教えていただきました。
また、普段入ることのできない『書庫』も、見学させていただきました。
たくさんある本に、子どもたちはびっくり!
これからも公共の施設に関心をもち、大切に使っていってほしいと思います。
佐野市立図書館の皆様、ありがとうございました。

     

 

 

 

 

 

  

2年 落ち葉はき週間の取組

今日は、2年生が落ち葉拾いを頑張りました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん落ち葉を集めて、ゴミ袋14個分もたまりました。
一生懸命に頑張った後は、みんなとてもよい気持ちでした。

2年 学級活動「なんでも食べて元気な体をつくろう」

今日の学級活動は給食センターの先生にお越しいただきました。
めあては「なんでも食べて元気な体をつくろう」です。
食べ物には3つのはたらきをする仲間があることや、それらをバランスよく食べることが大切だということを学びました。

  

 

 

 

 

 

苦手なものを全部取り除くのではなく、少しでも食べてみるという目標を立てる2年生。
今日の給食は 大根やニンジン、鶏肉が入った「にこみうどん」とほうれんそう、とうもろこし、もやしが入った「コーン入りおひたし」でした。

うどんは空っぽ。
おひたしは、少しだけの残りでした。

  

 

4年 下野新聞塾での学習

9月19日(木)に下野新聞社の講師の方に来ていただき、「下野新聞塾」を開催しました。
2つの記事を読み比べて、各新聞社の目線によって同じ出来事や事件でも新聞の内容が変わることを知りました。
また、当日の新聞の中からお気に入りの記事を見つけて、スクラップする活動をしました。
どうしてその記事を選んだのか、感想も付け加えました。
児童は改めて新聞の工夫や良さを知ることができたようです。
新聞を活用した取組は「読む力」を高めます。
今後も新聞を活用した学習に取り組んでいきたいと思います。

4年 佐野市水道局社会科見学(大橋浄水場)

4年生は、社会で「くらしと水」という学習をしました。
今日は、実際に市水道局を見学し、水道局の方に話を聞いたり、施設を見学したりすることを通して学びを深めてきました。
私たちが安心して水道水を飲むことができるのは、様々な方の工夫や努力のおかげだと改めて感じたようです。
最後に「さのまるラベルの佐野市の水」をいただき、おいしそうにゴクゴク飲んでいる児童の姿が印象的でした。

2年図画工作「くっつきマスコット」

今日の2年生の図画工作は「くっつきマスコット」!
紙粘土と磁石を使って、楽しいマスコットをつくります。
赤、青、黄色、白の紙粘土をまぜまぜ、こねこね・・・。
一人一人が、自分の想像したマスコットを一生懸命に作っていました。
紙粘土が乾いた来週には、磁石をくっつけて完成。
楽しみです。 


                    

  

2年 図工「新聞紙とあそぼう」

図工の学習は「新聞紙とあそぼう」です。
新聞紙でどんなことができるか、みんなで考えると・・・。
「たくさんちぎって、雨にする」
「ふとんにして、ねる!」
「洋服を作りたい」
「つなひきをするよ」
「お料理もできそう」などなど。
たくさんのアイデアができてきました。
つなひきおやすみなさい

お料理中!

2年生 係を決めました

今日の2年生。
クラスの仕事を自分たちで取り組むために、係活動を決めました。
去年の経験を生かし、「こんな係があるといいな」など、たくさんの意見が出ました。
教室に掲示するための名札作りもがんばっています。
明日から、張り切って仕事に取り組む2年生です。