佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
5・6年生は、合同体育で運動会の練習を行いました。
内容は、ラジオ体操、綱引き、佐野小ソーランです。
【ラジオ体操】
【綱引き】
【佐野小ソーラン】(青いはっぴは5年生、赤いはっぴは6年生)
佐野小ソーランの掛け声が大きい声で迫力がありました。
運動会まで1週間を切りました。
当日の天候が気になりますね。
今日は、午前中雨が降っていましたので、若木っ子マラソンができませんでした。
そのため、マラソンに代わる、腕や指を動かす体ほぐしの室内運動を教室で行いました。
短い時間でもできる運動ですので、家でもできそうです。
是非、お試しを!
この日は5年2組がプレゼンテーションに来ました。
5年2組の学級目標は
○何事にもポジティブにあきらめずに行動するクラス
○協力して学び合い学習にねばり強く取り組むクラス
○友達の気持ちを想像し、思いやりのある行動ができるクラス
です。
プレゼンをしながら現在のクラスの様子なども詳しく答えてくれました。
高学年の仲間入りをした5年生ですが、これから学校全体を動かしていく決意を示してくれると期待しています。
運動会での3・4年生の団体競技「ギリギリ ダルマ」の練習をしました。
今日は、4年生のみで、入退場の仕方やダルマの運び方の練習をしました。
来週には、3・4年生年生合同で練習する予定です。
来週の土曜日が本番です。
3年生との合同練習も頑張りましょう!
今日は、耳鼻科検診がありました。
1人ずつ耳鼻科の先生に診ていただきました。
順番を待つ間も静かに待つことができました。
教科書展示会が次の日程で開催されます。どなたでも閲覧できますので、どうぞご利用ください。
閲覧期間 令和7年6月4日(水)~7月3日(水)
〔土・日曜日は除く〕
会場 安蘇庁舎5階
閲覧時間 午前9時~午後4時30分
展示教科書 小学校 現在使用されている教科書
中学校 現在使用されている教科書
学区内にお住まいの方から絵本を寄贈していただきました。
これらの絵本はえほん大賞をはじめ各賞を受賞した作品から選んだもので、児童にふさわしい良書です。
今年度は7冊の絵本を寄贈していただきましたが、どれも読みやすく児童の興味関心を引く、内容が大変すばらしい絵本ばかりです。
「三関文庫」として、図書館にあります。
これまで寄贈されたものもありますので、ぜひ読んでみてください。
保健・美化委員は、歯と口の健康週間に歯みがき指導を行います。
今日は、歯の模型と大きな歯ブラシを使って、歯みがき指導の練習をしました。
6月に設けられた5日間の歯みがき指導に向けて、練習を重ねていきます。
運動会で行う赤白対抗リレーの練習を昼休みに行いました。
赤白各2チームずつ、男女別に走ります。
初めに女子が走り、次に男子が走ります。
今日は、全力で練習しました。
運動会当日も白熱したリレーを期待しています。
2回目の運動会全体練習がありました。
今日は、開会式、閉会式、応援合戦、アラウンドボール、佐野小ソーランの
練習でした。
【開会式】
【応援合戦】
【アラウンドボール】
【佐野小ソーラン】
【閉会式】
休憩や水分補給を十分に取りながら、本番さながらの練習を行いました。
皆頑張っていました。
当日、よい天候であることを祈っています。
佐野市立佐野小学校