佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
佐野小学校のホームページは、2024年4月から、この新しいサイトにリニューアルしました。
ぜひ『お気に入り』へのご登録をお願いします。
南部給食センターより講師の方をお招きし、「すききらいしないでたべよう ~やさいについて~」をテーマに学習しました。
南部給食センターでのお仕事について、真剣に聞くことができました。
給食を作るときに使う大釜やオーブンの写真や実際の調理に使用していたへらを見せていただきました。
時々「何台あるんだろう」「大きいな」と呟いたり質問したりしながら聞いていました。
「給食で残ってしまう食べ物は?」という質問に児童達は「野菜!」と答え、野菜の働きや野菜を食べるといいことを紙芝居を聞きながら知ることができました。
野菜クイズでは野菜の断面の絵を見て、野菜の名前やどんな料理に使われているかを楽しく学ぶことができました。
これからも、好き嫌いせずにたくさん食べて成長してすくすくと大きくなってほしいです🍆
佐野小では、熱中症対策の一つとして、暑さ指数(WBGT)を毎日測定しています。
暑さが危険なレベルに達している日は、休み時間も含めて屋外での活動を見合わせることもありますのでご了承ください。
学校体育実技補助指導の先生に来校していただき、水泳の授業を行いました。
3・4・6年生それぞれの学年の泳力に合わせた指導をしていただきました。
児童は、ビート版の使い方や腕の回し方、泳ぐ姿勢などに気をつけながら、一生懸命練習していました。
【3年生】
【4年生】
【6年生】
今日学んだことをこれからの水泳学習に生かしていきましょう!
現在、養護教諭の教育実習を行っている教育実習の先生が研究授業を行いました。
歯を守るための食生活について、歯や食べ物の掲示物を使って楽しく学習しました。
むし歯になりやすい食べ物やかむことによるだ液の役割などを知って、歯を守る方法を考えました。
本校では1年生から6年生までの異年齢による混合の班を組んでおり、お掃除のときはこの班で活動しています。
今年度は、学年の壁を越えてみんなで仲良くなってほしい願いを込め、「なかよし班」と名付けました。
今日は「なかよし班共遊」がありました。
雨天だったので、室内で楽しいひとときを過ごしました。
次回も楽しみですね。
今年度も、全学年が一斉下校する第2・3水曜日に、浅沼町交通安全寺自治会の皆様による児童の下校時見守り活動をしていただいています。
児童を交通事故や不審者から守るために実施してくださっています。
先日も暑い中、児童の様子を見守ってくださいました。
いつもありがとうございます。
キャベツ、ニンジン、ブロッコリーと卵を使って、ゆで野菜サラダを作りました。
グループで分担し、野菜を洗ったり切ったり、ゆでたりしました。
また、ゆで卵を作り、ドレッシングも手作りしました。
盛り付けも一人一人考えて、きれいに盛り付けました。
協力して、楽しく作ることができました。
令和6年度安足地区初任者研修会が本校を会場校として開催されました。
全体会、先輩教員4名による研究授業、授業研究会が実施されました。
〈主催者挨拶〉 〈本校校長による講話〉 〈2の1道徳の授業〉
〈3の1理科の授業〉 〈4の1学級活動の授業〉 〈6の1算数の授業〉
〈授業研究会1〉 〈授業研究会2〉
授業研究会では、授業についてや日頃の学級経営についても熱心な質疑応答が繰り広げられました。
私たち教員は、これからも大切な児童の皆さんから「分かった! 楽しい! もっとやってみたい!」等の声が多数聞けるように日々、授業改善に努めていきます。
⒋年生は、先頭を切って2校時に水泳の授業を行いました。
しっかりとシャワーを浴びた後、水泳授業の約束を確認しました。
水かけや5秒もぐりをした後に、全員で同じ方向に歩き、大きな流れるプールをつくりました。
児童のはじける笑顔が印象的でした。
安全に水泳授業が行えるように見守り指導していきたいと思います。
今週は除草活動週間となっています。
6年生は校庭東端を担当しました。
45分間、熱心に作業に取り組んでいました。
佐野市立佐野小学校